「株式会社EPLinkのクチコミ新着一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社EPLinkのクチコミ新着一覧
企業情報
総合評価

株式会社EPLink
業界平均
総合評価
63.1点
(532件の平均)
- 平均年収
- 約494万円 (52人)
- 平均残業時間
- 約17.6時間/月(89人)
- 平均通勤時間
- 片道約52分(89人)
株式会社EPLinkのクチコミ新着一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
入社後の導入研修は、新卒は2ヶ月中途でも1ヵ月あります。その後のOJT研修も達成項目がチェックリストとして明確に設定されているため、未経験も安心でかなり手厚い研修が受けられると思います。
OJT修了後も、定期的に全社研修やフォローアップ研修、癌領域のCRC育成プログラムもあります。かなり研修が手厚い印象をうけています。
- 悪い点
年間24時間以上研修を宿をしなくてはならないルールがあります。研修時間はレポートやアンケートの提出後に付与されるため、業務が忙しい時は少し億劫です。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2022年
2022年12月31日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
業界シェアが1番であり、受託案件が多く、仕事がなくなる事はありません。当社が存在しなければ治験は成り立たない位の規模感です。また、さらにシェアを拡大したいという目標を掲げています。
- 悪い点
退職者が比較的多い印象が少しあります。育成しても退職する傾向があるため、人材の確保が課題ではないかと思います。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2022年
2022年12月31日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
配属された施設にもよりますが、今のところ休み日に被験者対応がある事はありません。
2022年の年末年始は12月29日から翌年1月4日までが休みでした。
リフレッシュ休暇があったり、有給休暇も取りなさいと言われるので、比較的休みやすいです。
- 悪い点
配属されたグループのルールにもよりますが、被験者対応がある時に休む場合は、前日に何の対応があるのかと誰に引き継いだのかを、グループメールで送信する必要があるため手間です。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2022年
2022年12月31日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
治験コーディネーターは、患者さんや医師、その他、様々な人と接する仕事なので、そこから得られる感謝やフィードバックが働きがいだと思います。
- 悪い点
担当施設によって外部に厳しいところや優しいところがあります。また担当医師も手強い人もいます。担当する試験や施設によって環境が異なるので、運です。
また、癌領域試験をやりたくても、やらせてもらえるとは限らないです。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
臨床検査技師
女性
2022年
2022年12月31日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の仕事のやりがい
-
- 良い点
やりがいは新薬開発の一端に関わることができることです。
希少疾患や癌の治験も多く手掛けており、治療の効果が目に見えるときや、新薬が開発されれば多くの困っている人の役に立てていると実感できます。また、医師から信頼されていると感じるときもやりがいを感じます。
- 悪い点
業務範囲が広く、... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2022年
2022年12月4日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の年収・給与
- 年収
- 約600万円
-
- 良い点
基本的には年功序列ですが、上司からの評価が高かったり、仕事に対して常に前向きに取り組まれている方は早く昇進することも可能になっています。特に近年は会社の方針もあり若いうちからリーダーになる方が増加していいます。最近、副業が可能になりました。
- 悪い点
リーダーになると... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
看護師
女性
2022年
2022年12月4日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の面接
- 結果
- 面接不採用
-
- 印象
聞かれた質問は10... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2022年
2022年11月17日
- 印象
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
私の周りの人間関係は良いように思います。和気あいあいと仕事が出来ていますし、産休や育休に入る方がいても陰口言う人がおらず気持ちがいいです。上司も何かと気にかけて下さり、話をしっかり聞いてくださいます。人間関係ばかりは入社して施設に配属されないとなんとも言えませんが、私は最初の施設の指導者とどうしてもうまがあわず、相談の末別の施設に移ることができ、のびのび仕事できています。
- 悪い点
人間関係ばかりは入ってみないと分かりません、、が、会社全体として、風通しは良さそうな雰囲気がします。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2022年
2022年11月16日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
最大手なこともあり教育制度は整っています。最初は在宅で座学みっちり、その後も3ヶ月くらいOJTを通してしっかりとした教育を受けられました。OJT指導者も指導者研修なるものを受けておられる方なので安心してわからないことを聞いたりアドバイスをもらうことができます。施設勤務になってからも、指導者さんにもよると思いますが、慣れるまでは知識を整理する時間として在宅勤務をちょこちょこ挟んでくれる配慮をしてくださいました。
- 悪い点
東京での研修が地味に楽しみだったのですが、コロナでweb研修になりそれが少し残念…
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2022年
2022年11月16日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
このご時世、新薬の開発は注目されていると思いますし、この業界自体成長性はあると思います。SMO最大手なので安心感があります。配偶者の転勤などで県外へ行くことになっても、全国にあるのである程度は働き続けられそう。
- 悪い点
看護師など有資格の医療職の方が、職種で言うと安定性があるのかな?とは思います。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2022年
2022年11月16日
- 良い点
532 件中 121 ~ 130 を表示中