「シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の看護師の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の看護師の評判のクチコミ一覧
企業情報
設立
- 1999年4月2日
代表者
- 代表取締役社長:坂﨑 孝平
従業員数
- 1,000名(2025年10月1日現在)
資本金
- 99,000,000円
本社所在地
- 東京都港区芝浦1-1-1 BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S
ホームページ
- https://www.cmic-hci.com/
総合評価

シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
業界平均
総合評価
61.8点
(333件の平均)
- 平均年収
- 約505万円 (48人)
- 平均残業時間
- 約21.3時間/月(52人)
- 平均通勤時間
- 片道約55分(52人)
分析
評価の推移
※333名のCRCばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年10月、有効回答数:N=333)。
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の看護師の評判のクチコミ一覧
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
育児中の女性が多いため、育児をしながらの仕事への理解がないことはありません。
また、看護師よりも時間の融通がきくので、旗振り当番のため仕事を少し遅らせたり、市役所へ行くために仕事を少し早く終わらせたりできます。
- 悪い点
育休後は時短制度... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
看護師
女性
2020年
2020年6月22日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
CMICグループは大きいため安定性は高いと思います。これから新しい事業に挑戦するため楽しみにしています。
- 悪い点
詳しくは分かりませんが、ライバル会社にシェアを奪われている感じを受けます。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
男性
2019年
2019年12月26日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
退職金が2種類あります。従来型の退職金と、加入非加入を選べる確定拠出年金です。一緒に応募した別のSMOは退職金がありませんでしたが、サイトサポート・インスティテュートは2つもあり、一つは加入非加入が自由と選択肢も豊富で、将来的に長く働ける会社だと感じました。
- 悪い点
福利厚生も整っており、休日もきちんと取得できているため、福利厚生・休日についても不満はありません。
休みの日に電話がかかってきたり、仕事をすることも今のところはありません。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
男性
2019年
2019年12月26日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
CRC未経験で入社しました。
最初は本社で座学の研修が14日間ほどあります。その後は支店で数回ほどEラーニングを受講します。
OJT期間は5ヶ月ほどあり、期間も十分あると感じました。複数の施設を見学もできましたので、病院によって仕事のやり方が異なることを前もって知ることもできました。
- 悪い点
研修中は新たに覚えることが多く大変でした。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
男性
2019年
2019年12月26日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
病院は大変だがやりがいも大きい。定期的に研修もあるため、成長はできる。
クリニックは楽だがやりがいも小さいため、あまり成長できないと感じる。
- 悪い点
希望は聞いてもら... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師
女性
2019年
2019年7月25日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の成長性・安定性
-
- 良い点
シミックグループ全体としては様々なことに手を出して売上はまだまだ伸びている。
- 悪い点
現在は業界2~3番... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
看護師
女性
2019年
2019年2月13日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
何かあれば上司に相談すればすぐに回答をいただけます。分からないことをスマホのメッセージで気軽に聞くこともできますので、聞きやすい環境だと思います。研修も全体研修やCRC経験が低い方のための研修などが2~3ヶ月に1回あります。研修は土曜日に行われることが多いです。
- 悪い点
未経験者に対する教育はしっかりとしています。それでも万全のサポートかと言われるとそうではないと思うことはありました。何ヶ月も一人につきっきりで教えるわけにもいかないと思いますので、仕方がないと思います。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2018年
2018年12月3日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の人間関係
-
- 良い点
雰囲気は普通ぐらいです。上司や施設によってはアメをなめたりもできます。看護師の時と異なり、上司の監視から逃れる時間があるので、自由に感じます。
- 悪い点
どの仕事場でもそうですが、上司との相性はあります。ただし、異動も可能ですから、どうしても上司と上手くいかない場合は逃げ道はあります。
治験コーディネーター(CRC)
20代後半
看護師
女性
2018年
2018年12月3日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の教育研修制度
-
- 良い点
研修制度はバッチリです。未経験からも安心して仕事を覚えられます。万全!!
- 悪い点
研修について不満はありません。
治験コーディネーター(CRC)
30代前半
看護師 保健師
女性
2018年
2018年3月9日
- 良い点
- 治験コーディネーター(CRC) の福利厚生・休日
-
- 良い点
色々な意見があると思うが、女性の比率が高いため、女性が働きやすい制度が整えられている。
給与にこだわりがない女性にとっては、基本的には働きやすい仕事だと思う。
- 悪い点
所属長やエリア、治験によっては、残業が多くなる。そのため、年中働きやすいというよりは、基本的には働きやすいが、時々大変な時もある。そのため、育児中の方はサポート体制がないと、一時的とは言え大変な時を乗り越えれない。つまり、育児のサポート体制は必要。
治験コーディネーター(CRC)
30代後半
看護師
男性
2017年
2017年12月4日
- 良い点
46 件中 21 ~ 30 を表示中