准看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職成功
- 30代前半/女性
- 熊本県/2013年
- 准看護師
- 応募した数
- 約2社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約5週間
- 満足度
-

| 転職前 | ![]() |
転職後 |
| 病院 | 業種 | SMO |
| 看護師 | 職種 | CRC |
| 約200万 | 年収 | 約350万 |
准看護師でも治験コーディネーター(CRC)へ転職できることを知り、治験コーディネーター(CRC)へ転職しました。
社会人として働いた後に准看護師資格を取得し、病院の看護師として働いていました。
現在の病院で治験を行っており、勉強会に参加する機会などから治験コーディネーター(CRC)の仕事を興味を持つようになりました。
ただ、私が所持している資格は正看護師ではなく准看護師であるため、准看護師でも治験コーディネーター(CRC)へ転職できるかを知りたくて転職相談へ申し込みをしました。
転職相談では、准看護師でも治験コーディネーター(CRC)になれることや、准看護師出身の女性のオフィス長も複数名いらっしゃることを知り、私も治験コーディネーター(CRC)へ転職したい気持ちが強くなりました。
また、SMOの治験コーディネーター(CRC)として就業する際は、社会人としての常識やビジネスマナーが求められることを知り、社会人として民間企業で働いた経験も治験コーディネーター(CRC)として生かせると教えてもらいました。
熊本は応募先が少なく、どうしても治験コーディネーター(CRC)へ転職したいと考えていましたので、繰り返し面接チェックをしてもらい、面接では看護師と社会人経験の両方を生かせることや、やる気を必死にアピールした結果、無事に内定を獲得することができました。
准看護師として働く際は、資格によるハンデを意識することが多く、辛い場面も多かったのですが、治験コーディネーター(CRC)は病院勤めの時ほど、資格によるハンデがないとのことでしたので、再び病院の看護師として戻ることがないよう、できるだけ長く治験コーディネーター(CRC)として働きたいと考えています。
現在の病院で治験を行っており、勉強会に参加する機会などから治験コーディネーター(CRC)の仕事を興味を持つようになりました。
ただ、私が所持している資格は正看護師ではなく准看護師であるため、准看護師でも治験コーディネーター(CRC)へ転職できるかを知りたくて転職相談へ申し込みをしました。
転職相談では、准看護師でも治験コーディネーター(CRC)になれることや、准看護師出身の女性のオフィス長も複数名いらっしゃることを知り、私も治験コーディネーター(CRC)へ転職したい気持ちが強くなりました。
また、SMOの治験コーディネーター(CRC)として就業する際は、社会人としての常識やビジネスマナーが求められることを知り、社会人として民間企業で働いた経験も治験コーディネーター(CRC)として生かせると教えてもらいました。
熊本は応募先が少なく、どうしても治験コーディネーター(CRC)へ転職したいと考えていましたので、繰り返し面接チェックをしてもらい、面接では看護師と社会人経験の両方を生かせることや、やる気を必死にアピールした結果、無事に内定を獲得することができました。
准看護師として働く際は、資格によるハンデを意識することが多く、辛い場面も多かったのですが、治験コーディネーター(CRC)は病院勤めの時ほど、資格によるハンデがないとのことでしたので、再び病院の看護師として戻ることがないよう、できるだけ長く治験コーディネーター(CRC)として働きたいと考えています。
成功のポイント
准看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職される方も多くいらっしゃいます。
残念ながら正看護師と比較すると、治験コーディネーター(CRC)の転職に成功する確率は低くなるのですが、資格のハンデをバネにして治験コーディネーター(CRC)として大活躍される准看護師の方も多くいらっしゃいます。
病院と比較して治験業界は資格による差が少ないため、准看護師であっても、オフィス長やリーダーをされている方もいらっしゃいます。
もし、准看護師から治験コーディネーター(CRC)への転職を考えていらっしゃる方は一度、ご相談ください。万全の準備をしたうえで面接を受けられるように全力でサポートをさせていただきます。
残念ながら正看護師と比較すると、治験コーディネーター(CRC)の転職に成功する確率は低くなるのですが、資格のハンデをバネにして治験コーディネーター(CRC)として大活躍される准看護師の方も多くいらっしゃいます。
病院と比較して治験業界は資格による差が少ないため、准看護師であっても、オフィス長やリーダーをされている方もいらっしゃいます。
もし、准看護師から治験コーディネーター(CRC)への転職を考えていらっしゃる方は一度、ご相談ください。万全の準備をしたうえで面接を受けられるように全力でサポートをさせていただきます。





マンガで分かる!看護師から治験コーディネーター(CRC)へ転職
看護師の他の転職成功事例











熊本県の看護師の治験コーディネーターの最新求人




あわせて読みたい看護師向けの記事や情報







年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする








CRC

CRCの
CRCの
CRCの
CRCの
CRCに
CRCの
SMO
SMO
応募先の
治験
院内CRCと



2026年4月からの転職
CRC未経験特集
CRC経験者特集
看護師特集
臨床検査技師特集
保健師特集
薬剤師特集
管理栄養士特集
臨床工学技士特集
理学療法士特集
作業療法士特集
臨床心理士特集
MR特集
CRA経験者特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRCの仕事
治験業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
マンガで分かるCRC
CRCばんくチャンネル
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRCばんく》とは